2021年01月19日
タイルでコースターにも使える壁飾りを作ろう 講座終了しました
1月10日日曜に清水区の「まある」でタイルの講座を開催しました
コロナの影響で開催がだいぶ遅れてしまい、また人数も制限しての開催となりました
時間は十分にあったので、最初は見本をみずに自分の好きなデザインを考えてもらいました
それからこんな感じもできるよと見本を見せたのですが、ほとんどの子供たちが
最初に自分が考えたデザインをそのまま使っていました
今までの経験だと見本通りに作りたい子が多かったのですが、子供の想像力にとても驚かされました
やはり今回は鬼滅の刃を意識して作る子が多かったですね
最後に周りのフレームを自由に飾って完成です
こちらは男の子が作った作品です

みんなで一緒に撮影しました


まあるのHPにも詳しく掲載されています
https://maaru-ct.jp/staffblog/107813.html

コロナの影響で開催がだいぶ遅れてしまい、また人数も制限しての開催となりました

時間は十分にあったので、最初は見本をみずに自分の好きなデザインを考えてもらいました
それからこんな感じもできるよと見本を見せたのですが、ほとんどの子供たちが
最初に自分が考えたデザインをそのまま使っていました
今までの経験だと見本通りに作りたい子が多かったのですが、子供の想像力にとても驚かされました

やはり今回は鬼滅の刃を意識して作る子が多かったですね

最後に周りのフレームを自由に飾って完成です

こちらは男の子が作った作品です

みんなで一緒に撮影しました

まあるのHPにも詳しく掲載されています

https://maaru-ct.jp/staffblog/107813.html
Posted by hiro.a at 10:10│Comments(0)
│タイルクラフト