2017年11月30日

着物アクリル額 2点並べてみました

先日ご紹介したSさんの着物のアクリル額ですが、もう1つも仕上げて見せてくれましたface21

1つずつ飾るより2つ並べて飾ってみる方がまとまりがあるような気がしますemoji13

アクリル着物額

着物の地の柄を2つ一緒にしたそうですemoji52
お花の赤色が鮮やかですねemoji49
下の方で色がわかりにくいですが、両方金色を使っているので、豪華さも兼ね備えた作品ですemoji08  


Posted by hiro.a at 10:00Comments(0)グラスアート

2017年11月29日

不思議の国のアリス ~切り絵の作品~

80歳を過ぎてもとってもお元気なSさんの作品ですface22

とても活動的でお家にいてもじっと座っていることがないようで
作品も仕上げて持ってきてくれますicon14

こちらはアリスの作品ですがチシャ猫もウサギも上手に紙が切れていますemoji13
フィルムもカラフルでかわいいですねicon06

不思議の国のアリス
  


Posted by hiro.a at 08:53Comments(0)シルエットアート

2017年11月28日

帯の柄がすてき ~着物の飾り立て~

お正月に飾りたい作品「着物の飾り立て」ですemoji01

限定で発売された教材ですが、やはり人気があり予定数はすぐに完売してしまい、
最初に取り寄せてみた教材でSさんが完成されましたface22

なんといっても帯の柄が素敵だと思いませんかicon14

全体的にグリーンの落ち着いた感じの色合いですが、金色の柄が際立っていますね154

着物の飾り立て

もう1枚、購入されていますが、こちらは赤・ピンク系の色で作られるそうです151

出来上がりが楽しみですねface22  


Posted by hiro.a at 10:00Comments(0)グラスアート

2017年11月27日

かわいい苺柄のコースター

限定で発売された苺柄のフィルム、かわいいコースターができましたicon61icon62

以前にご紹介したものは一番町の教室のSさんの作品でしたが、
こちらは西ヶ谷の教室に来てくださっているSさんの作品ですface14

かわいいものはやはり皆さん、作りたくなりますよねface15

苺柄のコースター


私も同じものを作る予定ですemoji13

12月にあるクリスマスフェスタでは販売もしようかと思っていますので
気になられた方がいらっしゃいましたらぜひ会場にお出かけくださいませface22  


Posted by hiro.a at 10:00Comments(0)グラスアート

2017年11月26日

お正月に向けて ~扇子の飾り立て~

こちらはAさんが作成された扇子の飾り立てですface02

以前に販売されたもので、アクリル板が扇子の形になっていますemoji13
まだAさんはグラスアートを始められてから1年くらいですが、どんどん難しい作品も作られていますicon14

全体に透明のフィルムを貼っているので絵柄が引き立ちますねface17

まだ新年には間がありますが、お正月に飾りたい作品ですicon12

扇子の飾り立て
  


Posted by hiro.a at 10:00Comments(0)グラスアート

2017年11月25日

幻想的な月と花

こちらはSさんのシルエットアートの作品ですface02

切り絵をした後にグラスアートのフィルムを入れてありますが
ほんのりと浮かび上がった月の感じが幻想的ですねicon12

葉っぱのグリーンにも工夫の後がみられますemoji52

作品をとても手早く作られるSさん、切り絵の腕もどんどん上達していますicon14face22

月と花
  


Posted by hiro.a at 10:00Comments(0)シルエットアート

2017年11月24日

寒くなりました ~雪だるまの作品~

久しぶりに作品のご紹介ですface02

作品展が終わってから、ぎっくり腰になり、風邪をひきとずいぶんとご無沙汰してしまいましたが
その間も生徒さんは作品を完成させてくださっていましたicon14face14

この作品は片面はハロウィンですが、裏側を雪だるまにしてありますemoji21

以前にご紹介したのはTさんの作品でしたがこちらはSさんのものですemoji13

ポケットのチェック柄もかわいいですねface22

お孫さんがいらっしゃるそうなのできっと喜んでくださいますねemoji02

ゆきだるま

反対面はハロウィンでした

ハロウィン
  


Posted by hiro.a at 12:49Comments(0)グラスアート