2021年06月29日
2021年06月26日
和風の額作品が完成しました2
以前もご紹介した和風の額作品ですが
西ヶ谷教室のOさんも完成されました

こちらも鹿の子柄のフィルムを2枚重ねで使われています
全体的に落ち着いた感じで仕上げられていますね
はじめて挑戦されたピーシング技法も上手に出来ています
西ヶ谷教室のOさんも完成されました

こちらも鹿の子柄のフィルムを2枚重ねで使われています

全体的に落ち着いた感じで仕上げられていますね

はじめて挑戦されたピーシング技法も上手に出来ています

2021年06月25日
ステンドグラスデザインを切り絵で!
ステンドグラスをシルエットアート(切り絵)でKさんが作成されました

左側がステンドグラスの画像ですが同じように切り絵をされ
それにフィルムを貼って色をつけています
色合いもほとんど変わりがないように作られています
さすがですね

とっても素晴らしい作品です

左側がステンドグラスの画像ですが同じように切り絵をされ
それにフィルムを貼って色をつけています

色合いもほとんど変わりがないように作られています
さすがですね


とっても素晴らしい作品です

2021年06月24日
アサガオの額 2点
日差しも強くなってきましたね
本日は夏らしいアサガオの額のご紹介です
こちらは西ヶ谷教室のUさんの作品です

そしてこちらは私の作品です

縁側に簾と蚊やり、庭には朝顔と本当に田舎の夏らしい風景です
いつも思うことですが人によって選ぶフィルムが違うので
感じが変わりますね
Uさんの朝顔はとても鮮やかな色ですね

本日は夏らしいアサガオの額のご紹介です

こちらは西ヶ谷教室のUさんの作品です

そしてこちらは私の作品です

縁側に簾と蚊やり、庭には朝顔と本当に田舎の夏らしい風景です

いつも思うことですが人によって選ぶフィルムが違うので
感じが変わりますね

Uさんの朝顔はとても鮮やかな色ですね

2021年06月23日
ミツバチの三連飾り
ミツバチのとってもカワイイ3連飾りが完成しました

3つ全部図案が違いますがどれもカワイイです
一つでも十分だとは思いますが
3つつなげて飾るとよりいっそう癒されますね
背景色はそれぞれ変えてみましたがいかがでしょう

3つ全部図案が違いますがどれもカワイイです

一つでも十分だとは思いますが
3つつなげて飾るとよりいっそう癒されますね

背景色はそれぞれ変えてみましたがいかがでしょう

2021年06月09日
大輪の百合の額が完成しました
西ヶ谷教室のSさん、とても上品な百合の額を完成されました

ピンク系のフィルムで作られていますがフィルムのラインも上手に活かされています
画像ではわかりにくいですがバックも透明フィルムを貼られていますし、
外周も薄い色のフィルムを貼っています
リード線がシルバーで額の色ともよくマッチしていて、とてもやさし気な印象です
一年中飾っておきたいとても上品なステキな作品です

ピンク系のフィルムで作られていますがフィルムのラインも上手に活かされています

画像ではわかりにくいですがバックも透明フィルムを貼られていますし、
外周も薄い色のフィルムを貼っています

リード線がシルバーで額の色ともよくマッチしていて、とてもやさし気な印象です

一年中飾っておきたいとても上品なステキな作品です
