2014年07月31日
ヘリテージDECO・グラスアート体験会終了しました
リビングカルチャーでヘリテージDECO・グラスアートの体験会を開催しました。
ヘリテージデコはお好きなペーパーナプキンを切って、貼って、塗るだけの簡単3ステップでできます
今回はうちわ・扇子の体験です。
皆さん、それぞれステキな作品を作ってくださいました
ペーパーナプキンをハサミで切るのが少し大変だったかもしれませんが
小学生のお子さんも頑張って作ってくれました
グラスアートはコースター作り、こちらは幼稚園のお子さんも体験してくれました
好きなフィルムを貼って、自分だけのオリジナルの完成です
体験してくださった皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました


クラフト工房HIRO・A http://glass-art.naraigoto.jp
ヘリテージデコはお好きなペーパーナプキンを切って、貼って、塗るだけの簡単3ステップでできます

今回はうちわ・扇子の体験です。
皆さん、それぞれステキな作品を作ってくださいました

ペーパーナプキンをハサミで切るのが少し大変だったかもしれませんが
小学生のお子さんも頑張って作ってくれました

グラスアートはコースター作り、こちらは幼稚園のお子さんも体験してくれました

好きなフィルムを貼って、自分だけのオリジナルの完成です

体験してくださった皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました

クラフト工房HIRO・A http://glass-art.naraigoto.jp
2014年07月21日
ヘリテージDECO 3点作ってみました
一昨日ヘリテージデコを教えながら自分も作ってみました
購入しておいたブリキの水差し・マステカッター・電卓にそれぞれデコしてあります。
今回はペーパーナプキンではなく、デコペーパーというのを使っています
これは、ペーパーナプキンに比べ破けることがないので扱いがとってもラクです
ただお値段がいいのがちょっと難点ですが…
おしゃれな感じに仕上がっているかと思いますがどうでしょう?



クラフト工房HIRO・A http://glass-art.naraigoto.jp

購入しておいたブリキの水差し・マステカッター・電卓にそれぞれデコしてあります。
今回はペーパーナプキンではなく、デコペーパーというのを使っています

これは、ペーパーナプキンに比べ破けることがないので扱いがとってもラクです

ただお値段がいいのがちょっと難点ですが…

おしゃれな感じに仕上がっているかと思いますがどうでしょう?
クラフト工房HIRO・A http://glass-art.naraigoto.jp
2014年07月12日
ペーパーナプキンの扇子作り体験終了しました
ヘリテージデコで作る扇子の体験が昨日ありました
毎回思うことですが、何種類かのペーパーナプキンをおみせしますが、
選ばれるものももちろん違うし、レイアウトも違うので自分自身にもとても参考になります
今回はかわいい作品と、和風の感じの作品が仕上がりました
暑くなってきましたので、この夏きっと活躍してくれるでしょう



毎回思うことですが、何種類かのペーパーナプキンをおみせしますが、
選ばれるものももちろん違うし、レイアウトも違うので自分自身にもとても参考になります

今回はかわいい作品と、和風の感じの作品が仕上がりました

暑くなってきましたので、この夏きっと活躍してくれるでしょう
