2019年04月27日

手作りの会1日目終了しました

静岡市のツインメッセで開催中の手作りの会、1日目が終了しましたface01
お出かけくださいました皆様、ありがとうございましたface17

時折、雷が鳴ったり、雨が激しくなったりというお天気でしたが
大勢の方々がご来場くださいましたemoji22

私たちのブースは入口から入って右側、奥から2つ目の通りを入ってすぐのところですemoji02

こんな感じで販売、また体験もやっておりますface22

手作りの会会場1


手作りの会会場2

手作りの会会場3


明日も10時半から開場いたしますので、是非お出かけくださいませ、お待ちしておりますface17
  


2019年04月26日

手作りの会出展します2

テレビCMでながれたり、新聞・チラシなどでも紹介されている
「手作りの会」が明日27日と28日にツインメッセ北館で開催されますemoji02

間際になってバタバタしておりますが、グラスアートの作品も作りましたface15

出展作品1

出展作品2

今回は小物をメインに作っております197

他にもティッシュケースや鯉のぼりなども作っておりますので
ぜひ皆さまでお出かけくださいませface17


またワークショップも開催いたします172

大人からお子様まで簡単にできるガラスの小物入れ・スタンドにもなる手鏡の2点ですface22

体験料はどちらも500円ですicon06

どちらも30分くらいでできますので、この機会にグラスアートをぜひ体験してみてください。

お待ちしておりますemoji08





  


Posted by hiro.a at 08:49Comments(0)グラスアート

2019年04月14日

手作りの会出展します

今月27日・28日に静岡市のツインメッセで「手作りの会」が開催されますemoji02

CMでも流れていますが、様々なクラフトが出展されるので
手作りがお好きな方ならとても楽しみなイベントですface22

こちらのイベントに今年は出展することにしましたemoji13

グラスアートとヘリテージデコで、販売・体験をやる予定ですemoji52

体験は何をやるかまだ考え中なのですが
空いている時間に販売用の小物を作っていますicon06

こちらの作品はペーパーナプキンを貼って作った物で販売予定ですface17

歯ブラシ立てなどの小物


土台が黒いものは裏がマグネットになっているクリップ、
ハード型は歯ブラシ立て、後ろに写っているのはペンホルダーで
やっぱり裏がマグネットになっているので、冷蔵庫などでも使えそうですface23

もう10日少ししかないので多少焦り気味ですが、
なるべくたくさん作りたいと思っておりますface15  


Posted by hiro.a at 16:52Comments(0)ヘリテージデコ

2019年04月10日

春の色合い ~花車の額~

いつもステキな作品を作ってきてくださるSさんですが
こんな花車の額を完成されましたemoji49

花車の額


バックのグラデーションフィルムもきれいですねface23

よくみるとピンクのお花もグラデーションがかかっています175

パルテルカラーの淡い色合いが春らしい作品ですemoji02  


Posted by hiro.a at 09:33Comments(0)グラスアート

2019年04月07日

木立と月の額作品  ~切り絵~

3月31日まで静岡市葵区本通「ギャラリー樹」にて
作品展を開催しておりましたface17

ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。
作品展は生徒さんの発表の場でもあるので、皆様にご覧いただき励みになったことと思います。


こちらの作品も展示したうちの1点ですが
作品展用に作成いたしましたface01

木立と月の額


切り絵の方は以前に切っておいたのですが、フィルムがなかなか進まずicon10
ぎりぎりに出来た作品ですface15

月を薄暗く表現したかったのでぼかしの技法というものを使ってみました173
バックには透明グラデーションフィルムのブラックを使っています176

作品展がなければたぶん作っていないだろうという作品です178  


Posted by hiro.a at 13:19Comments(0)シルエットアート

2019年04月05日

ぺんたて2種類とキューブグラスの作品(体験)ができました

西ヶ谷教室に最近新しい方がいらしてくださいますface17

2回目の受講の方がぺんたてを、初めての方がキューブグラスを作られましたface02

ネコとハートのぺんたてハートのキューブグラス


ぺんたては合計5ヶ作られるそうですが、今回は2ヶ仕上がりましたicon06
ハート柄の方は2個重なっているので、そこの部分がフィルムが2枚になっています174175

色合わせの楽しみも感じられる作品ですねface22

ネコの方も茶色のフィルムの濃淡を上手に使われましたicon14

キューブグラスの方は爽やかな春らしい色合いのフィルムを選ばれました194

初めての作品作り、楽しんでいただけたようでよかったですface17  


Posted by hiro.a at 12:15Comments(0)グラスアート

2019年04月03日

まあるで「オリジナル文房具を作ろう」の講座をやりました

昨日、静岡市清水区の子どもクリエイティブタウン「まある」で
オリジナル文房具を作る講座を開催しましたface22

たくさん持っていったペーパーナプキンの中から好きな柄を選んでもらって
定規とマグネットを作りましたicon06emoji49emoji35

今回はパンダやハリネズミ、アルパカなどの動物柄、そしてやっぱりスヌーピーや
リラックマ・ピーターラビットなどのキャラクターものが人気でしたが
富士山柄やお友達同士でおそろいで作っていた子ども達もいましたface23

こちらが子供達が作った作品ですemoji02

みんなとっても上手にできましたよemoji13

オリジナル文房具1オリジナル文房具2オリジナル文房具3オリジナル文房具4オリジナル文房具6オリジナル文房具5

全部で30人の子供たちが参加してくれました、ありがとうface23






  


Posted by hiro.a at 09:22Comments(0)ヘリテージデコ