2019年10月30日
小鳥のウエルカムプレート
西ヶ谷教室に来てくださっているNさんが完成された
ガラス素材のウエルカムプレートです

グラスアートを始められてからまだあまり日がたっていませんが
リード線もきれいに丸くできています
小鳥のグラデーションフィルムもきれいですね
とても熱心な方で様々なところにオリジナル感を出されるので
これからどんな作品を作っていってくださるかとっても楽しみです
ガラス素材のウエルカムプレートです

グラスアートを始められてからまだあまり日がたっていませんが
リード線もきれいに丸くできています

小鳥のグラデーションフィルムもきれいですね

とても熱心な方で様々なところにオリジナル感を出されるので
これからどんな作品を作っていってくださるかとっても楽しみです

2019年10月29日
ディズニーキャラクター風のタイル作品
先日から12月のクリスマスフェスタに向けて準備をすすめていますが
ディズニーのキャラ風の作品を何点か作ってみました

こちらはミッキーとミニーのリボン風に作った小箱です
ちょっとした小物を入れておけるので使いやすいサイズのものです

こちらはトイストーリーのウッディとバズ風のブックスタンドです
セットでおくとバズって解るかもしれませんが別々におくとわからないかも
ですね

最後はプルート風の小箱です
深さがある箱なので存在感がありますね
タイルの作品作りはこれくらいにして、これからはグラスアートの作品つくりに入ろうかと思っています
先日、クリスマスフェスタの説明会もありブースの場所も決定しました
私のブース番号はNO115でした
クリスマスフェスタのHPはこちらです
www.hobby-shizuoka.jp/
ぜひ予定にいれておいてくださいね
ディズニーのキャラ風の作品を何点か作ってみました

こちらはミッキーとミニーのリボン風に作った小箱です

ちょっとした小物を入れておけるので使いやすいサイズのものです

こちらはトイストーリーのウッディとバズ風のブックスタンドです

セットでおくとバズって解るかもしれませんが別々におくとわからないかも

最後はプルート風の小箱です

深さがある箱なので存在感がありますね

タイルの作品作りはこれくらいにして、これからはグラスアートの作品つくりに入ろうかと思っています

先日、クリスマスフェスタの説明会もありブースの場所も決定しました

私のブース番号はNO115でした

クリスマスフェスタのHPはこちらです

www.hobby-shizuoka.jp/
ぜひ予定にいれておいてくださいね

2019年10月26日
優雅な孔雀の額 ~グラスアート作品~
いつもご自分だけの作品作りを楽しまれているSさんですが
今回はグラスアートで孔雀の作品を完成されました

緑~青系のフィルムを使われていてグラデーションフィルムを
上手に活かされた作品です
バックには薄いグリーンの和紙を入れたのでより作品が落ち着いた感じになりました
今回はグラスアートで孔雀の作品を完成されました

緑~青系のフィルムを使われていてグラデーションフィルムを
上手に活かされた作品です

バックには薄いグリーンの和紙を入れたのでより作品が落ち着いた感じになりました

2019年10月25日
タイルで作った鍋敷き
小さめの鍋敷きかコースターにも使えそうな木のトレイをみつけたので
タイルを貼ってみました
ディズニーのキャラクター風のデザインです

今年もクリスマスフェスタが12月7・8日に静岡市のツインメッセで開催されますが
そちらに出品しようと思っています
今日の夜、クリスマスフェスタの説明会がありブースの場所もわかるかと思います
1ヶ月ちょっとありますので少しずつ準備を進めていく予定ですので
また体験作品・販売作品などご紹介していきますね
タイルを貼ってみました

ディズニーのキャラクター風のデザインです

今年もクリスマスフェスタが12月7・8日に静岡市のツインメッセで開催されますが
そちらに出品しようと思っています

今日の夜、クリスマスフェスタの説明会がありブースの場所もわかるかと思います

1ヶ月ちょっとありますので少しずつ準備を進めていく予定ですので
また体験作品・販売作品などご紹介していきますね

2019年10月21日
スズランの額が完成です
西ヶ谷教室に来てくださっているKさんの作品が完成しました
可憐なスズランを花束にしたデザインの額で、とても優しげな作品です

見難いですがバックも透明のフィルムを貼っていて花束をより一層引き立てています
お花が小さいのでリード線を貼っていくのは大変だったと思いますが
頑張った甲斐があるステキな作品です

可憐なスズランを花束にしたデザインの額で、とても優しげな作品です

見難いですがバックも透明のフィルムを貼っていて花束をより一層引き立てています

お花が小さいのでリード線を貼っていくのは大変だったと思いますが
頑張った甲斐があるステキな作品です

2019年10月09日
ふくろうの壁飾りが完成です
西ヶ谷の教室に来てくださっているUさんがふくろうの壁掛けを完成されました
まだグラスアートを始められてから一年もたっていないのですが
リード線を丸くするのもきれいにできています

ふくろうは縁起物で人気がありますよね
おうちにあるときっと福を呼び込んでくれますね

まだグラスアートを始められてから一年もたっていないのですが
リード線を丸くするのもきれいにできています

ふくろうは縁起物で人気がありますよね

おうちにあるときっと福を呼び込んでくれますね

2019年10月01日
ハロウィンのキャンドルホルダー
フライングタイガーでみつけた大きなオレンジのガラスのビン
イラストが一つ描かれていて、キャンドルを入れられるようにワイヤーが入っていました
この瓶におばけとコウモリをグラスアートして、イラスト部分もリード線を貼ってみました


10月に入ったので、ハロウィンの飾り付けをしたくなってきますね
この作品も仲間に加えるつもりですよ

イラストが一つ描かれていて、キャンドルを入れられるようにワイヤーが入っていました

この瓶におばけとコウモリをグラスアートして、イラスト部分もリード線を貼ってみました

10月に入ったので、ハロウィンの飾り付けをしたくなってきますね

この作品も仲間に加えるつもりですよ
