2021年12月31日
来年は寅年ですね
今年も今日で終わりですね
一年間、ありがとうございました
来年は寅年ですね
こちらは干支のトラのグラスアート作品です

こちらは西ヶ谷教室のUさんの作品です

まるい感じがカワイイですね
福を呼び込んでくれそうです
来年は作品展も予定しております 充実した一年になりますように…
一年間、ありがとうございました

来年は寅年ですね

こちらは干支のトラのグラスアート作品です

こちらは西ヶ谷教室のUさんの作品です

まるい感じがカワイイですね

福を呼び込んでくれそうです
来年は作品展も予定しております 充実した一年になりますように…

2021年12月29日
切り絵 鬼滅の刃 煉獄さんとアカザ
少し前鬼滅の刃の煉獄さんを切りたくなり、作品作りに取り掛かりました
切り絵をした後、裏からフィルムを貼ってシルエットアートが完成しますが
アカザの顔の色が濃くなりすぎてしまい、考えながらやっとできた作品です

実物はもう少し薄いです
ちょっと頑張ってみました

切り絵をした後、裏からフィルムを貼ってシルエットアートが完成しますが
アカザの顔の色が濃くなりすぎてしまい、考えながらやっとできた作品です

実物はもう少し薄いです

ちょっと頑張ってみました

2021年12月20日
バラのフォトフレーム
西ヶ谷教室のNさん、薔薇の写真立てが完成です

2時間のお稽古中に仕上げることができました
薔薇がピンク色でグラデーションがかかったフィルムを
使用されています
プレゼントされるそうですが、どんな写真をいれても
引き立ちそうですね

2時間のお稽古中に仕上げることができました

薔薇がピンク色でグラデーションがかかったフィルムを
使用されています

プレゼントされるそうですが、どんな写真をいれても
引き立ちそうですね

2021年12月18日
月下美人の衝立ができました
今、飲食店でよく使われているアクリルの衝立ですが
グラスアートをしてみました


ブルーと白の優し気な色合いの作品です
こちらを生徒さんにお見せしたら作りたいと言われた方が何人かいらっしゃいました
コロナも落ち着いてきたと思ったら、新しいものが出てきて
なかなか安心できませんね
衝立もまだまだ必要そうです
グラスアートをしてみました

ブルーと白の優し気な色合いの作品です

こちらを生徒さんにお見せしたら作りたいと言われた方が何人かいらっしゃいました

コロナも落ち着いてきたと思ったら、新しいものが出てきて
なかなか安心できませんね

衝立もまだまだ必要そうです

2021年12月14日
小物入れにも使えるコットンケース
西ヶ谷教室のNさんとOさんがかわいいコットンケースを
完成されました
こちらがNさんの作品です

こちらはOさんの作品です

ステンドグラス風のデザインで4面ともフィルム等を変えて作られています


トリコロールカラーのフィルムも可愛いですね
身近で使えるものだと生活の中にも溶け込んで
毎日が楽しくなってきますね
完成されました

こちらがNさんの作品です
こちらはOさんの作品です
ステンドグラス風のデザインで4面ともフィルム等を変えて作られています



トリコロールカラーのフィルムも可愛いですね

身近で使えるものだと生活の中にも溶け込んで
毎日が楽しくなってきますね

2021年12月11日
カメレオンのメジャー完成です
西ヶ谷教室のNさん、カメレオンのメジャーを完成されました

一つはご自分用、もう一つは差し上げるそうです
角度によってキラキラ光って見えるフィルムと緑色のフィルムを
重ねて作成されています

より一層カメレオンっぽくなりました
小さな子供さんはとても喜びそうな作品です

一つはご自分用、もう一つは差し上げるそうです

角度によってキラキラ光って見えるフィルムと緑色のフィルムを
重ねて作成されています


より一層カメレオンっぽくなりました
小さな子供さんはとても喜びそうな作品です

2021年12月08日
三種類のアート展開催しています
藤枝市でインストラクターとして活躍している井上さんという方が
今、岡部の「大旅籠 柏屋ギャラリーなまこ壁」で作品展を開催しています
押し花・グラスアート・シルエットアートの三種類のクラフトの展示です
本日見に行ってきました
シルエットアート・グラスアートです



こちらは押し花の作品です


12日日曜まで開催していますので、お時間がありましたら
ぜひ、ご覧くださいませ
今、岡部の「大旅籠 柏屋ギャラリーなまこ壁」で作品展を開催しています

押し花・グラスアート・シルエットアートの三種類のクラフトの展示です

本日見に行ってきました

シルエットアート・グラスアートです
こちらは押し花の作品です

12日日曜まで開催していますので、お時間がありましたら
ぜひ、ご覧くださいませ

2021年12月05日
炎が揺れるキャンドルライト
12月に入り、あちらこちらのイルミネーションがキレイですね
本日はネットで見つけたキャンドルライトのご紹介です
日中、点灯しないとこんな感じです

周りをグラスアートしてあります
フィルムは雪山・木立など冬っぽい感じのものを使いました
そのまま飾っていてもインテリアになるのですが、お部屋を暗くして点灯するとこんな感じです

このキャンドルライト、本物のろうそくのように炎が揺れるんです
また手元のスイッチでオン・オフの切り替えができるのでとても優れものですよ

本日はネットで見つけたキャンドルライトのご紹介です

日中、点灯しないとこんな感じです
周りをグラスアートしてあります

フィルムは雪山・木立など冬っぽい感じのものを使いました

そのまま飾っていてもインテリアになるのですが、お部屋を暗くして点灯するとこんな感じです
このキャンドルライト、本物のろうそくのように炎が揺れるんです

また手元のスイッチでオン・オフの切り替えができるのでとても優れものですよ
