2017年06月30日
初夏の風景 ~グラスアート~
今日で6月もおわりですね
いつも大作を作ってくださるSさんが、また作品を仕上げて持ってきてくれました


さわやかな空の色と田んぼや山々の緑、初夏を思わせる作品です
大きな額なので、作るのも大変だったことと思いますが、梅雨の季節に気持ちが
前向きになるような作品です

いつも大作を作ってくださるSさんが、また作品を仕上げて持ってきてくれました


さわやかな空の色と田んぼや山々の緑、初夏を思わせる作品です

大きな額なので、作るのも大変だったことと思いますが、梅雨の季節に気持ちが
前向きになるような作品です

2017年06月29日
ムーミンタイルのトレー
本当に久しぶりですが、タイルの作品を作ってみました
以前に買ってあった大きなムーミンのタイルに、ハートのタイルを加えてみました

ただ計算違いがあり、タイルの高さが同じではなく
ハートのところが少し沈んでしまいました
でもやっぱりムーミンかわいいですよね

以前に買ってあった大きなムーミンのタイルに、ハートのタイルを加えてみました

ただ計算違いがあり、タイルの高さが同じではなく

ハートのところが少し沈んでしまいました

でもやっぱりムーミンかわいいですよね

2017年06月28日
花かごとさわやかなお茶はいかが
昨日に引き続きSさんの作品のご紹介です
割とお手軽に作れる額なので、雨で外に出られない日にたくさん作ってみたそうです


色とりどりのお花がかわいい花かごと、ハーブティー?のような感じの作品です

お茶の色のフィルムを、シュワシュワという名のフィルムで表現されました
さわやかさが際立っていますね
花かごのリボンも薔薇柄のフィルムでかわいいですね

割とお手軽に作れる額なので、雨で外に出られない日にたくさん作ってみたそうです


色とりどりのお花がかわいい花かごと、ハーブティー?のような感じの作品です


お茶の色のフィルムを、シュワシュワという名のフィルムで表現されました

さわやかさが際立っていますね

花かごのリボンも薔薇柄のフィルムでかわいいですね

2017年06月27日
梅雨の季節になりました
今週ははっきりしないお天気が続きそうですね
そんな季節の作品をSさんが作ってきてくれました
いかがでしょう?
雨の季節の作品ですが、雨も楽しくなってきそうな感じですね



切り絵で作り、後ろ側からフィルムを貼っています
最近、発売された手軽に作れる額の作品です


そんな季節の作品をSさんが作ってきてくれました

いかがでしょう?
雨の季節の作品ですが、雨も楽しくなってきそうな感じですね



切り絵で作り、後ろ側からフィルムを貼っています

最近、発売された手軽に作れる額の作品です


2017年06月26日
暑くなってきたら扇子の出番です
7月に清水の生涯学習交流館でヘリテージデコの講習があります
昨年はグラスアートでキャンドルホルダーを作ったのですが、今年は扇子の講習です

こちらは昨年つくったアイビー柄の見本作品です

こちらは先日作ったヨット柄の見本作品です
ペーパーナプキンはたくさん用意していくので、どんな作品を皆様が作ってくださるか楽しみです

昨年はグラスアートでキャンドルホルダーを作ったのですが、今年は扇子の講習です

こちらは昨年つくったアイビー柄の見本作品です

こちらは先日作ったヨット柄の見本作品です

ペーパーナプキンはたくさん用意していくので、どんな作品を皆様が作ってくださるか楽しみです

2017年06月24日
木目込み 合掌造りの里
「さくらほりきり」という手芸関係の会社があるのですが、そこで購入したキットで作られた
Uさんの作品です
材料がすべてそろっているので説明書に忠実に作っていけば完成しますが、
根気はいる作品です

図案的にグラスアートでもシルエットアートでも表現できそうなので、並べて飾るとまた楽しさが増しそうですね
Uさんの作品です

材料がすべてそろっているので説明書に忠実に作っていけば完成しますが、
根気はいる作品です

図案的にグラスアートでもシルエットアートでも表現できそうなので、並べて飾るとまた楽しさが増しそうですね


2017年06月23日
コスモスが風になびいています
昨日に引き続きSさんの作品です
色とりどりのコスモスがかわいらしいですね

切り絵も大変だったことだと思いますが、お花の色合いをあわせるのも大変だったことでしょう
もっとも色を楽しむのがシルエットアートの醍醐味なので、そこは楽しみながら作成されたかもしれませんが…
バックに薄い色がついたシートを持ってきているので、全体的に色がつきました

色とりどりのコスモスがかわいらしいですね

切り絵も大変だったことだと思いますが、お花の色合いをあわせるのも大変だったことでしょう

もっとも色を楽しむのがシルエットアートの醍醐味なので、そこは楽しみながら作成されたかもしれませんが…
バックに薄い色がついたシートを持ってきているので、全体的に色がつきました

2017年06月22日
田舎の一場面 ~シルエットアート~
本当にたくさんの作品を短時間で作られるSさんですが、今回は切り絵で田舎の風景の作品を完成されました

空の青いフィルムがとても目立ってキレイなのですが、下の方がぼかしの技法を使って
表現されているので、味わいが増しています
クワで耕しているおじさんもきれいに切り絵ができています

空の青いフィルムがとても目立ってキレイなのですが、下の方がぼかしの技法を使って
表現されているので、味わいが増しています

クワで耕しているおじさんもきれいに切り絵ができています

2017年06月21日
かわいいいちご柄のコースター
先日、限定で販売された新しいフィルムを使って、コースターが2つできました
このフィルムはすでに苺の柄が印刷されているので、切って貼るだけで作品が仕上がります

Sさんが作成してくださいましたが、かわいいのでまだおうちに飾っているそうです

いちごも大きい柄と小さな柄の2種類を使われたので、かわいさもアップしたようですね

このフィルムはすでに苺の柄が印刷されているので、切って貼るだけで作品が仕上がります


Sさんが作成してくださいましたが、かわいいのでまだおうちに飾っているそうです

いちごも大きい柄と小さな柄の2種類を使われたので、かわいさもアップしたようですね
