2014年10月26日
クリスマスリースなど作ってみました
以前オークションで購入したイタリアのデコペーパーをつかって、クリスマスのリースを作りました
トリプルリースで3つに分かれるものなので、それぞれ裏と表に、土台も合わせて作ってみました
デコペーパーの柄がとってもかわいいので、暖かい雰囲気の作品ができ(土台)
自己満足です
リースの方は手持ちのペーパーナプキンも貼ってみました。
表と裏でまったく雰囲気の違う作品になりました
12月に静岡市のツインメッセで「クリスマスフェスタ」というイベントがありますが
そこで展示するつもりです。
よろしかったらぜひ足をお運びくださいませ。



http://glass-art.naraigoto.jp

トリプルリースで3つに分かれるものなので、それぞれ裏と表に、土台も合わせて作ってみました

デコペーパーの柄がとってもかわいいので、暖かい雰囲気の作品ができ(土台)
自己満足です

リースの方は手持ちのペーパーナプキンも貼ってみました。
表と裏でまったく雰囲気の違う作品になりました

12月に静岡市のツインメッセで「クリスマスフェスタ」というイベントがありますが
そこで展示するつもりです。
よろしかったらぜひ足をお運びくださいませ。
http://glass-art.naraigoto.jp
2014年10月16日
ヘリテージデコ教室・今月からスタートします
静岡市葵区西ヶ谷の清掃工場隣にオープンしている「しずもーる西ヶ谷」、
こちらでグラスアートの教室は月に2回開催しておりますが、
今月からヘリテージデコの教室もスタートします
毎月第2水曜の10:00~12:00ですが、10月のみ第5水曜29日の開催です。
体験はご予約なしでも結構ですので、ぜひお出かけくださいませ
入口の自販機でチケットをご購入後、2階の教室までどうぞ
温泉や足湯もありますよ
足湯は無料でお楽しみいただけます。
ヘリテージデコは300円の石鹸・500円のハンディミラー・600円のランチバッグ等体験できます


こちらでグラスアートの教室は月に2回開催しておりますが、
今月からヘリテージデコの教室もスタートします

毎月第2水曜の10:00~12:00ですが、10月のみ第5水曜29日の開催です。
体験はご予約なしでも結構ですので、ぜひお出かけくださいませ

入口の自販機でチケットをご購入後、2階の教室までどうぞ

温泉や足湯もありますよ

足湯は無料でお楽しみいただけます。
ヘリテージデコは300円の石鹸・500円のハンディミラー・600円のランチバッグ等体験できます

2014年10月05日
ごみリサイクル展に出展します
10月11日(土)10:00~16:00に静岡市葵区の青葉イベント広場でごみリサイクル展が開催されます
こちらのイベントの「4R工作紹介コーナー」で、グラスアートとヘリテージデコの
紹介と実演を行います
残念ながら体験はできませんが、ご興味がある方はぜひ会場までお出かけください
また静岡市葵区西ヶ谷・清掃工場隣の「しずもーる西ヶ谷」ではグラスアート・ヘリテージデコの
教室がございますので、体験をしてみたい方はそちらにもお出かけくださいませ


http://glass-art.naraigoto.jp

こちらのイベントの「4R工作紹介コーナー」で、グラスアートとヘリテージデコの
紹介と実演を行います

残念ながら体験はできませんが、ご興味がある方はぜひ会場までお出かけください

また静岡市葵区西ヶ谷・清掃工場隣の「しずもーる西ヶ谷」ではグラスアート・ヘリテージデコの
教室がございますので、体験をしてみたい方はそちらにもお出かけくださいませ

http://glass-art.naraigoto.jp
2014年10月02日
ハロウィンの飾り立てを作りましょう!!
ハロウィンの飾りの額作りの体験会を開催します
日時は、10月10日(金) 10:00~12:00、
場所は茶町KINZABURO 静岡市葵区土太夫町 (茶町通り沿い)
講習料 1800円(お茶・お菓子付き) です
鉛の線と、色のついたフィルムを貼るだけなのでどなたでも簡単に作れますが、
みためはまるでステンドグラスのようです
一度体験してみませんか
お申し込みは茶町KINZABURO TEL 054-252-2098 又は
クラフト工房HIRO・A 090-4861-3936(田中)まで御願いします。

http://glass-art.naraigoto.jp

日時は、10月10日(金) 10:00~12:00、
場所は茶町KINZABURO 静岡市葵区土太夫町 (茶町通り沿い)
講習料 1800円(お茶・お菓子付き) です

鉛の線と、色のついたフィルムを貼るだけなのでどなたでも簡単に作れますが、
みためはまるでステンドグラスのようです

一度体験してみませんか

お申し込みは茶町KINZABURO TEL 054-252-2098 又は
クラフト工房HIRO・A 090-4861-3936(田中)まで御願いします。
http://glass-art.naraigoto.jp