2018年03月29日
雲の形のライトにグラスアート
イケアで素材になりそうなものをたくさん見つけたのですが
こちらもその一つです
電源を入れると電気がつくライトですが、雲の形になっています
イケアでは子供部屋に飾ってありました
形が雲だったので、気球でグラスアートしてみましたがどうでしょう


電気をつけるとこんな感じです

白色の壁に映えそうな感じです
こちらもその一つです

電源を入れると電気がつくライトですが、雲の形になっています

イケアでは子供部屋に飾ってありました

形が雲だったので、気球でグラスアートしてみましたがどうでしょう


電気をつけるとこんな感じです

白色の壁に映えそうな感じです

2018年03月28日
切り絵でニモを作ってみました
前回に引き続き、イケアで購入した写真立て
写真をはさめるようにアクリル板が2枚入っていたので
写真の変わりにニモの切り絵を入れてみました

海の雰囲気に合わせ紙は青色です
この写真立て、シルエットアートだけではなく、グラスアートでも使えそうなので
次回はグラスアートで作品を作ってみたいですね

写真をはさめるようにアクリル板が2枚入っていたので
写真の変わりにニモの切り絵を入れてみました

海の雰囲気に合わせ紙は青色です

この写真立て、シルエットアートだけではなく、グラスアートでも使えそうなので
次回はグラスアートで作品を作ってみたいですね

2018年03月23日
白色の鏡に薔薇のグラスアート
昨日に引き続き、イケアの商品ですが、鏡にグラスアートしてみました
まわりが白のシンプルなミラーです

こちらのミラーの左上と右下に薔薇のお花をグラスアートしました
もう少し明るめの赤色にすればよかったかと少し後悔ですが
リード線の色を金色にして豪華さを出してみました

この鏡もお安かったですよ
素材は木ですし、色も白なのでグラスアートではなく、ヘリテージデコも
できそうな商品です

まわりが白のシンプルなミラーです
こちらのミラーの左上と右下に薔薇のお花をグラスアートしました

もう少し明るめの赤色にすればよかったかと少し後悔ですが

リード線の色を金色にして豪華さを出してみました

この鏡もお安かったですよ

素材は木ですし、色も白なのでグラスアートではなく、ヘリテージデコも
できそうな商品です

2018年03月22日
キャンドルホルダーにハートのグラスアート
イケアで購入してきたキャンドルホルダー

ガラス素材でしっかりしています
これが49円で販売していました
昨年のクリスマスフェスタの時に出品してくださった方がこちらにグラスアートを
していたのを見て、イケアに行くことがあればぜひ買ってこようと
思っていました
こんな感じに作ってみました

ハートの柄のフィルムがあったので、赤のフィルムと組み合わせてみました
なかなかかわいくないですか
ガラス素材でしっかりしています

これが49円で販売していました

昨年のクリスマスフェスタの時に出品してくださった方がこちらにグラスアートを
していたのを見て、イケアに行くことがあればぜひ買ってこようと
思っていました

こんな感じに作ってみました

ハートの柄のフィルムがあったので、赤のフィルムと組み合わせてみました

なかなかかわいくないですか

2018年03月15日
クリスタルテープを使ったアイアンフレーム作品
グラスアートのセミナーで使ったクリスタルエッジングテープ、
ガラスに貼るととってもきれいです
アイアンフレームはガラスをいれ変えることができるので小さな作品を作ってみました
こちらはSさんの作品です
シルエットアート(切り絵)とコラボしています

私はグラスアートで薔薇を入れてみました

このクリスタルエッジングテープ、なかなかお高いですが
光を反射して本当にきれいに輝きます
少し使うだけでも、作品が引き立ちますね
ガラスに貼るととってもきれいです

アイアンフレームはガラスをいれ変えることができるので小さな作品を作ってみました

こちらはSさんの作品です

シルエットアート(切り絵)とコラボしています

私はグラスアートで薔薇を入れてみました

このクリスタルエッジングテープ、なかなかお高いですが

光を反射して本当にきれいに輝きます

少し使うだけでも、作品が引き立ちますね

2018年03月14日
ホワイトファイルにデコパージュしてみました
先日、長久手のイケアに行ってきました
実用的な商品もたくさんありましたし、グラスアートなどにも使えそうな小物もあり
何点か購入してきました
その中の一つ、紙のファイルにヘリテージデコをやってみました
4個セットでたしか149円でした
100均より安いし、なにしろ白なのでペーパーナプキンが映えますね




他は、鏡・写真たて・ライトホルダーなど買ったので、
しばらくは楽しみながらいろいろ作ることができそうです

実用的な商品もたくさんありましたし、グラスアートなどにも使えそうな小物もあり
何点か購入してきました

その中の一つ、紙のファイルにヘリテージデコをやってみました

4個セットでたしか149円でした

100均より安いし、なにしろ白なのでペーパーナプキンが映えますね



他は、鏡・写真たて・ライトホルダーなど買ったので、
しばらくは楽しみながらいろいろ作ることができそうです

2018年03月13日
イルカのサインプレート
静岡にもフライングタイガーが開店し、何度か足を運んでいるのですが、
先日行ったときに星型のサインプレートをみつけました
見つけたときにこれにグラスアートをしてみたいなと思い購入したのですが
息子のお店に飾るウエルカムプレートにしてみました
(まだ息子の了解は得ていないので飾れるかどうかはわかりませんが
)
星型のまわりは青くペイントしてあったので、雰囲気をあわせ
イルカがモチーフです

電気をつけるとこんな感じです

星型のサインプレートのほかにも吹出口の形をしたものもありました
やっぱりグラスアートは光がはいると魅力が増しますね
先日行ったときに星型のサインプレートをみつけました

見つけたときにこれにグラスアートをしてみたいなと思い購入したのですが
息子のお店に飾るウエルカムプレートにしてみました

(まだ息子の了解は得ていないので飾れるかどうかはわかりませんが

星型のまわりは青くペイントしてあったので、雰囲気をあわせ
イルカがモチーフです

電気をつけるとこんな感じです

星型のサインプレートのほかにも吹出口の形をしたものもありました

やっぱりグラスアートは光がはいると魅力が増しますね

2018年03月12日
切り絵調アクセサリーを作ってきました
先日、名古屋のヴォーグ学園にて切り絵風アクセサリーの講習会がありました
ヘアゴムとブローチのどちらかが選べたのですが私はヘアゴムにしてみました
これは描く切り絵なので、いつもやっているように紙を切るのではなく
サインペンなどで描いて作ります
プラバンを使って作るアクセサリーで、はじめての経験でしたが
簡単にできとても勉強になりました
4月から講座もスタートするそうですよ

手軽にできるのに高級感もありますね

ヘアゴムとブローチのどちらかが選べたのですが私はヘアゴムにしてみました

これは描く切り絵なので、いつもやっているように紙を切るのではなく
サインペンなどで描いて作ります

プラバンを使って作るアクセサリーで、はじめての経験でしたが
簡単にできとても勉強になりました

4月から講座もスタートするそうですよ

手軽にできるのに高級感もありますね

2018年03月10日
はりねずみのテープカッター
先日届いたグラスアートニュースにセロテープカッターにグラスアートされていたのが
紹介されていました
すっごくかわいいと思い、自分でも1つ作ってみました
モチーフはハリネズミを選びました、最近のお気に入りの1つです

何個あってもいいのでまた違うモチーフで作ってみたいですね
紹介されていました

すっごくかわいいと思い、自分でも1つ作ってみました

モチーフはハリネズミを選びました、最近のお気に入りの1つです

何個あってもいいのでまた違うモチーフで作ってみたいですね

2018年03月09日
かわいいくまさんの写真立て
西ヶ谷の教室のAさんの作品です
限定で発売されたくまさんのフォトフレーム、かわいいですね

アクリル板がカットされているのってそれだけでもいいですが
作品もかわいく仕上がっています
耳のところのミツバチや、お洋服も細かいところまで丁寧に仕上げられました
お孫さんのお写真を飾られるのかしら

限定で発売されたくまさんのフォトフレーム、かわいいですね

アクリル板がカットされているのってそれだけでもいいですが

作品もかわいく仕上がっています

耳のところのミツバチや、お洋服も細かいところまで丁寧に仕上げられました

お孫さんのお写真を飾られるのかしら
