2019年03月28日

かわいいマグネット・イースターの飾りなども展示販売中です

本日から作品展も後半に入りましたface01

100円でマグネットを販売しているのですが、追加でまた作って展示に加えてみましたemoji13

マグネット色々


こちらはペーパーナプキンを貼って作るヘリテージデコですface22

ナプキンはいろいろ可愛いのがたくさん販売されていますが
キャラクターものは残念ながらあまりないですface15

今回はお花模様やお菓子などのナプキンで作ってみました194


またイースターのうさぎやマトリョーシカなども展示販売していますイースター マトリョーシカ

一つ飾るだけでもお部屋が明るくなりますねemoji08



  


2019年03月24日

静岡新聞「まちトピ」に掲載されました

本日24日の静岡新聞「まちトピ」の欄に掲載していだきましたicon06

静岡新聞まちトピ

先日取材にきてくださり、本日の掲載となりました
ありがとうございましたface17

新聞にも載っていますがグラスアート・シルエットアートの作品展示
小物作品の販売・体験などもできますのでぜひお出かけくださいませ

但し26(火)・27(水)はギャラリーはお休みです。

今日は暖かそうなのでおまちにでるついでがありましたら
ぜひ本通まで少し足をのばしてみてくださいねface22  


2019年03月23日

イケアで購入したライトにグラスアートしました

以前、イケアに行った時に購入した雲の形のライトに
グラスアートをして今回の作品展に展示してありますemoji17

雲のライト

イケアのライトはかわいい形のものがたくさんあったのですが
雲の形を選んでみましたface22

みているだけで癒されますねicon02



こちらは軽いので壁に直接飾ってある作品ですface23

作品展風景3

どの作品も飽きずにずっと観ていられますねemoji08


  


2019年03月22日

作品展、2日目です

今日は暖かいですねemoji15

作品展、2日目ですface17

生徒さん方の作品も多く展示しています

H31作品展風景1H31作品展風景2

頑張って作成された大作や、季節の飾りなどもありますので
ぜひお出かけくださいませface17



  


2019年03月21日

作品展、今日から開催します

本日21日より31日まで静岡市葵区本通3丁目の「ギャラリー樹」で
作品展を開催しますface17

私と生徒さん方の作品、グラスアート・シルエットアートなどを展示していますemoji13

小物は販売もしていますし、体験もできますのでお時間がありましたら
ぜひお立ちよりください、お待ちしておりますface17

なお10:00~17:00までで、26(火)・27(水)はお休みです

こちらは作品展用に作成した東京駅のシルエットアート作品ですface22

シルエットアート東京駅
  


2018年12月07日

クリスマスフェスタ明日からです

平成30年のクリスマスフェスタが12月8日・9日ツインメッセで開催されます187

今日午前中に搬入をすませてきましたface15

今年の体験はグラスアートでキャンドルホルダー・小物入れ・ぺんたて、
ヘリテージデコでボールペン・マグネットセットですface22

500円~1000円でお子様からご年配の方まで楽しんでいただけると思いますface23

時間は30分程なのでぜひ一度体験してみてくださいねicon06

ブース番号は107です

体験のほかに展示・販売などもしていますicon14

来年の干支の亥も販売していますので、ぜひご来場くださいませ。お待ちしておりますemoji08

いのししの飾り立て いのししの飾り立て2

  


2018年10月04日

癒しマーケット出展します2

台風の行方が心配ですが、10月7日癒しマーケットが開催されますicon06

10:00~18:00 グランシップ6楷、展示ギャラリーですface17

ワークはグラスアートですが、いろいろ販売もする予定ですface22

こちらはペーパーナプキンを貼って作ったマグネットですemoji02

1個100円販売です、スヌーピーやリラックマなどもありますよface23

デコパージュマグネット


お好きなものがあったらぜひお出かけくださいませemoji08  


2018年09月26日

着せ替えできるマイボールペンを作ろう講座終了しました

9月24日清水区のまあるで小学生対象の「着せ替えできるマイボールペンを作ろう」の
講座を開催しましたface22

16人ずつ2回の講座でしたがどちらも満席でした、ありがとうございましたface17

好きな柄のペーパーナプキンを2種類選んで、大きさにきりますemoji50

ペーパーナプキンを一番上の薄いものだけにして、専用の溶剤で台紙に貼りますemoji51

ドライヤーで乾かしたあと、もう一度溶剤を塗って乾いたら完成ですemoji52

季節柄、ハロウィンのナプキンが人気がありましたface23

またスヌーピー柄は何を造るときでも大人気ですemoji13

他、花柄やヒョウ柄などを選ぶ子もいてみんな楽しんで作ってくれたようですemoji49172



マイボールペン講座1マイボールペン講座2

マイボールペン講座3マイボールペン講座4

マイボールペン講座5マイボールペン講座6

マイボールペン講座7マイボ-ルペン講座8


着せ替えできるので中身はその日の気分によって変えて使ってくださいねface22

まあるのHPに詳しく載っています、そちらもご覧くださいませ

https://maaru-ct.jp/staffblog/44392.html










  


Posted by hiro.a at 17:12Comments(0)ヘリテージデコ

2018年07月06日

オリジナルの扇子ができました

先日、庵原生涯学習交流館で「ヘリテージデコで作る扇子」の講習がありましたface17

お好きなペーパーナプキンを選んでいただいて、オリジナルの扇子作りに挑戦ですemoji07

皆様初めての体験だったと思いますが、ナプキンをハサミで切って、溶剤を塗って、貼っての3ステップで
とても早く作品を完成させていただくことができましたface22

最後に記念写真を撮って終了ですemoji13

庵原生涯学習交流館の皆様

皆様、ご満足いただけましたか?

これからますます暑くなってきますのでぜひ活用してくださいねemoji02
  


Posted by hiro.a at 10:44Comments(0)ヘリテージデコ

2018年03月14日

ホワイトファイルにデコパージュしてみました

先日、長久手のイケアに行ってきましたicon16

実用的な商品もたくさんありましたし、グラスアートなどにも使えそうな小物もあり
何点か購入してきましたface22

その中の一つ、紙のファイルにヘリテージデコをやってみましたemoji13

4個セットでたしか149円でしたface23
100均より安いし、なにしろ白なのでペーパーナプキンが映えますね151152153

スヌーピーのファイル  いちご柄のファイル

ムーミン柄のファイル  ケディベア柄のファイル

他は、鏡・写真たて・ライトホルダーなど買ったので、
しばらくは楽しみながらいろいろ作ることができそうですface14



  


Posted by hiro.a at 17:25Comments(0)ヘリテージデコ