2019年08月09日

木と遊んでわくわくものづくり 1日目終了しました

ツインメッセ静岡北館で本日より開催のイベント「木と遊んでわくわくものづくり」
1日目終了しましたface17

朝早くから並んでご来場くださった皆様、ありがとうございました。

タイルのコースター作りも大勢の子供達が体験してくれましたface22

オリジナルのデザインを考えて作ってくれた子もいましたface23

タイル体験だけでなく、グラスアートやヘリテージデコの作品の販売もしていますので
あと3日間、お時間がございましたらぜひお出掛けくださいませemoji08

木と遊んでわくわくものづくり

木と遊んでわくわくものづくり2
  


2019年07月31日

オリジナルうちわの完成です

毎日暑いですねemoji07

市販のうちわにライスペーパーという紙を貼ってみましたface17

1本は海・ヨット・魚のペーパーで少しでも涼しげにicon63
もう1本は「不思議の国のアリス」のペーパーなどを貼りましたemoji13

うちわ

うちわ反対面


ライスペーパーはペーパーナプキンよりも厚く、やぶけにくいので
とても取り扱いがラクですface15

静岡に住んでいるとなかなか手に入りにくいのが残念ですがface25  


Posted by hiro.a at 11:48Comments(0)ヘリテージデコ

2019年07月30日

かわいいマグネットが出来ました

ペーパーナプキンを貼って作るデコパージュ、
市販のマグネットにかわいいナプキンを貼って作りましたface22

かわいいマグネット


スヌーピーやピーターラビット、ミィなどのキャラクターや
お花やいちごがらなど各種のナプキンを使っていますicon06

8月に開催されるツインメッセのイベントや雑貨屋さんの販売に出品する予定ですface17

1ヶ100円での販売予定なので、ぜひお手にとってみてくださいねemoji02  


Posted by hiro.a at 12:03Comments(0)ヘリテージデコ

2019年07月14日

木と遊んでわくわくモノづくり  8月開催です

8月9日(金)~12日(月)までツインメッセ静岡北館で
「わくわくモノづくり」の講座が開催されますface22

わくわくモノづくりチラシ


わくわくモノづくり チラシ裏面


入場料が500円で体験チケットが必要になりますが
お得な前売り券も販売しているそうですface17

こちらに私は「わくわくコースター」の体験で出展いたしますemoji13

チケット1枚必要ですが、受付は随時行う予定です178

こんな感じのコースターが作れますよface23

わくわくタイルコースター見本


もちろん自分の好きなようにタイルを並べてOKですemoji01

オリジナルのコースターを作りに夏休みの一日、ぜひお出かけくださいませemoji08

   *他にもウッドバーニングやミニ畳作りのなどいろいろな体験ができます
   *体験の他に販売もあります。グラスアートやヘリテージデコの作品も出品予定です。  


2019年06月18日

くまもんなどのブックカバー

くまもんのペーパーナプキンを購入したのでブックカバーを作ってみましたface21

ブックカバー各種


文庫本サイズなので外で本を読みたい時などに使えそうですemoji13

7月から富士市の「人形のみやひで」さんでいろいろな手作り品の販売が
ありますが、そこにこちらも出品する予定ですicon06

ご興味がある方はぜひお出かけくださいませface17

私は他にもグラスアート作品を出品する予定ですemoji08  


Posted by hiro.a at 08:55Comments(0)ヘリテージデコ

2019年05月22日

ボールペン&マグネット講座終了しました

昨日午前中、大雨の時間帯でしたが、静岡市葵区の「しずてつソーサレア」で
「オリジナルのボールペン&マグネットを作ろう」の講座を開催いたしましたface17

ヘリテージデコで、お好きなペーパーナプキンを切って・塗って・貼っての
3ステップで簡単に作ることができますemoji02

まずマグネットから作っていただき、そのあとボールペンですicon06

ペーパーナプキンはたくさんもっていくのですが、やはりキャラクターのものは
人気がありますねemoji32

今回もピーターラビット・スヌーピー・くまもんなどを選んだ方が多かったですface23

できあがったものがこちらですface22

マグネット

ボールペン

どちらも実用的に使えるものなので日常生活でもお役に立ちますねicon14


  


Posted by hiro.a at 09:38Comments(0)ヘリテージデコ

2019年05月03日

フリマ出展します(5月5日)

令和になってはじめてのイベントになりますが、5月5日のフリーマーケットに出展しますicon01

いつも教室をやっているしずもーる西ヶ谷の駐車場で9:00~12:00までですface22

グラスアートやヘリテージデコの作品、ついでに家での不用品も出品予定ですface15

また普段は作らないこんな作品も作ってみましたicon06

転写シートの小箱

転写シートのピンチ


転写シートというのがありますが、それを小箱とピンチに貼ってみましたemoji13

小箱は女の子がすきそうな柄を、ピンチはミッキーのシルエットなどが貼ってあります151

5日はお天気がよさそうです169

ぜひ皆様でお出かけくださいませ、お待ちしておりますface17  


Posted by hiro.a at 09:09Comments(0)ヘリテージデコ

2019年04月27日

手作りの会1日目終了しました

静岡市のツインメッセで開催中の手作りの会、1日目が終了しましたface01
お出かけくださいました皆様、ありがとうございましたface17

時折、雷が鳴ったり、雨が激しくなったりというお天気でしたが
大勢の方々がご来場くださいましたemoji22

私たちのブースは入口から入って右側、奥から2つ目の通りを入ってすぐのところですemoji02

こんな感じで販売、また体験もやっておりますface22

手作りの会会場1


手作りの会会場2

手作りの会会場3


明日も10時半から開場いたしますので、是非お出かけくださいませ、お待ちしておりますface17
  


Posted by hiro.a at 17:17Comments(0)ヘリテージデコ

2019年04月14日

手作りの会出展します

今月27日・28日に静岡市のツインメッセで「手作りの会」が開催されますemoji02

CMでも流れていますが、様々なクラフトが出展されるので
手作りがお好きな方ならとても楽しみなイベントですface22

こちらのイベントに今年は出展することにしましたemoji13

グラスアートとヘリテージデコで、販売・体験をやる予定ですemoji52

体験は何をやるかまだ考え中なのですが
空いている時間に販売用の小物を作っていますicon06

こちらの作品はペーパーナプキンを貼って作った物で販売予定ですface17

歯ブラシ立てなどの小物


土台が黒いものは裏がマグネットになっているクリップ、
ハード型は歯ブラシ立て、後ろに写っているのはペンホルダーで
やっぱり裏がマグネットになっているので、冷蔵庫などでも使えそうですface23

もう10日少ししかないので多少焦り気味ですが、
なるべくたくさん作りたいと思っておりますface15  


Posted by hiro.a at 16:52Comments(0)ヘリテージデコ

2019年04月03日

まあるで「オリジナル文房具を作ろう」の講座をやりました

昨日、静岡市清水区の子どもクリエイティブタウン「まある」で
オリジナル文房具を作る講座を開催しましたface22

たくさん持っていったペーパーナプキンの中から好きな柄を選んでもらって
定規とマグネットを作りましたicon06emoji49emoji35

今回はパンダやハリネズミ、アルパカなどの動物柄、そしてやっぱりスヌーピーや
リラックマ・ピーターラビットなどのキャラクターものが人気でしたが
富士山柄やお友達同士でおそろいで作っていた子ども達もいましたface23

こちらが子供達が作った作品ですemoji02

みんなとっても上手にできましたよemoji13

オリジナル文房具1オリジナル文房具2オリジナル文房具3オリジナル文房具4オリジナル文房具6オリジナル文房具5

全部で30人の子供たちが参加してくれました、ありがとうface23






  


Posted by hiro.a at 09:22Comments(0)ヘリテージデコ