2020年07月31日

シルエットアート体験 切り絵のネコ

グラスアートのインストラクターを取得してくださっているKさんですが
今回シルエットアートを体験してくださいましたicon14

切り絵のネコ


グラスアートとは多少違うのでやりにくい面があったかもしれませんが
とてもきれいにカットができていますface22

クロスカットの部分がたくさんあるので、達成感がありますねicon06

フィルムも本当のネコっぽい色を選ばれていますface23

グラスアートとは違う魅力があるクラフトなので
また違う作品を作ってくださるとのお話でとてもうれしいですface17  


Posted by hiro.a at 14:17Comments(0)シルエットアート

2020年07月04日

トランペットを吹く男性 切り絵作品

こちらはSさんが作られたシルエットアート(切り絵)の作品ですface22

トランペットを吹く人


ご年配の方ですが、本当に毎日毎日を充実して過ごされているようで
教室にいらっしゃる事に素敵な作品を見せてくださいますface17

この作品は指のしわなども表現されていて、背景まで思いを馳せることが
できるような深みがありますねicon14

作品を見ながらグラスを傾けたくなるような作品ですicon45  


Posted by hiro.a at 11:27Comments(0)シルエットアート

2020年06月28日

「鬼滅の刃」切り絵で作ってみました

今、話題の鬼滅の刃ですが、ずっとジャンプで愛読していましたface17

自粛中にシルエットアートで作品を作りたいと思い立ち
かなり時間がかかりましたが完成しましたface22

こちらがフィルムを貼ってLEDライトで照らした作品ですicon06

鬼滅の刃 フィルムを貼った作品



こちらはフィルムを貼る前の切り絵の作品です176

鬼滅の刃 切り絵のみ


シルエットアートは切り絵に光を透過するフィルムを貼って仕上げていくので
電気を通してみるとすごくきれいです175



息子が静岡市葵区両替町で「よっ茶漬け」というお店をやっているので
そちらに飾らせてもらいましたicon14

いらしてくださった方が楽しんでいただければ幸いですface17  


Posted by hiro.a at 16:42Comments(0)シルエットアート

2020年06月18日

素敵な風景作品が完成です

コロナ自粛中にSさんが素敵な風景作品を2点作成されて
持ってきてくださいましたface22

シルエットアート(切り絵)の作品ですが、ぼかしの技法を使って
自然な感じに仕上げられていますface17

風景作品


風景作品2


両作品とも趣もあってとてもステキな作品ですねicon06  


Posted by hiro.a at 15:35Comments(0)シルエットアート

2020年05月25日

勇ましい虎の切り絵が完成です

シルエットアート・グラスアート、両方頑張っているSさんがとても勇ましい虎の
作品を完成されましたemoji02


かっこいい虎



コロナの影響でおうちにいることが多かったので、少しづつ切っていかれたそうですicon14

もう80歳を超していらっしゃいますが、様々なことに挑戦されていますface17

教室にいらっしゃるときに今度はこれをやってみようと思うと、図案をみせてくださいますが
どれも細かなものばかりですごいなあと言う言葉しか出ないのですが
次にいらっしゃるときには紙を切ってこられますface22

今週、教室に行きますとご連絡をくださったので、どんな作品ができるかとても楽しみですicon06

前回見せてくださったのが竜の絵だったのでそれができたのかもしれませんemoji03  


Posted by hiro.a at 17:15Comments(0)シルエットアート

2019年12月07日

クリスマスフェスタ1日目終了しました

ツインメッセで開催しております「クリスマスフェスタ」1日目終了しましたface01

お出かけくださった皆様、ありがとうございました178



明日も開催いたしますが、こんな感じで展示・販売しておりますemoji02

クリスマスフェスタ展示品


クリスマスフェスタ販売品


クリスマスフェスタ展示・販売品


クリスマスフェスタ販売品2



ワークもグラスアート・タイル・ヘリテージデコの3種類ができますので
お時間がございましたらぜひお出かけくださいませemoji02  


2019年12月06日

クリスマスフェスタ体験メニューご紹介です

12月7・8日開催のクリスマスフェスタに向けて準備に忙しい毎日ですface15

本日発行の「リビング新聞」にも掲載していただきましたが
こちらが今回の体験できる作品の一部ですicon06

クリスマスフェスタ体験作品


グラスアートはハート型の小ビンか2連の小物入れです151

どちらも色は自由に選んでいただけます、各600円ですemoji13

タイルクラフトはタイルをお好きに並べてつくりますが
3歳くらいのお子様から大人の方までお楽しみいただけますface22

画像にあるのはミニ額ですが、他に木箱かコースターでもお楽しみいただけます152

こちらも各600円ですemoji13

最後はペーパーナプキンを貼って作るヘリテージデコです153

こちらはマグネットを作ります、1個100円で何個でもOKです173



どれも30分くらいでできますので、ぜひ会場にお出かけいただき体験してみてください187

   12月7・8日 9:00~17:00 会場 ツインメッセ南館 ブース番号 115 です

お待ちしておりますface17  


2019年09月29日

切り絵でつくった「マッチ売りの少女」

一昨日に引き続き童話のシルエットアートのご紹介ですface02

同じくSさんが作成されていますが、今回は「マッチ売りの少女」ですemoji08

マッチ売りの少女


マッチを擦った時の炎の感じをぼかした感じの表現でつかわれていますface17

また童心にかえって絵本を読みたくなってきますねface23  


Posted by hiro.a at 11:41Comments(0)シルエットアート

2019年09月27日

切り絵で作ったかぐや姫

Sさんがシルエットアートで竹取物語を完成されましたicon06

月に帰って行くかぐや姫を見送るおじいさん・おばあさんも下の方に
影だけで表現されていますemoji08

かぐや姫の切り絵額

月や着物のフィルムが限定で発売されたものを使われていて
幻想的な雰囲気が伝わる作品ですface17  


Posted by hiro.a at 11:01Comments(0)シルエットアート

2019年08月28日

切り絵で作った行灯 ~銀河鉄道の夜~

Sさんがシルエットアート(切り絵)で行灯を仕上げられましたface22

モチーフは、皆様ご存知の宮沢賢治『銀河鉄道の夜』ですemoji08

銀河鉄道の夜 行灯

夜を走っていく電車、ジョバンニとカムパネルラも並んでいますface17

行灯なので光が入ると本当にとてもキレイですicon06

お花も色をぼかした表現が使われていて自然な優しさがにじみ出ているようです

とてもステキな作品をみせていただきました、ありがとうございましたface23  


Posted by hiro.a at 10:34Comments(0)シルエットアート